HOME研修の案内2010年度研修2010/11/06:八王子平和の家 『対人援助技術』 スタッフ養成講座

研修の案内

2010/11/06:八王子平和の家 『対人援助技術』 スタッフ養成講座

【テーマ】

八王子平和の家『対人援助技術』スタッフ養成講座
 共感性を高める『心のケア』と『心に添う支援』~響きあい、繋がろう~

【講 師】

市川和彦
 社会福祉学修士
 社会福祉士
 産業カウンセラー
 社会福祉法人基督教児童福祉会 バット博士記念ホーム児童相談員
 和泉短期大学非常勤講師

阿部美樹雄
 人間学修士
 米国NLP TM 協会認定 ビジネスマスタープラクティショナー
 八王子平和の家 前施設長
 町田福祉園ゼネラルマネージャー
 日本社会事業大学非常勤講師

藤田進
 八王子市障害者療育センター 施設長

渡辺和生
 八王子平和の家 施設長

西原直子
 八王子平和の家 支援課長

【場 所】

東京都桧原村 ネオハルト警備研修所

【日 時】

平成22年11月6日(土)~11月8日(月)

【内 容】

...「心に添う支援」...

私どもが大切にしてきた支援に"心に添う"ということがあります。
表層で見えていることではなく、背景にある辛さや哀しさに心を同調しようとする行為です。
人は、相手の表情や雰囲気、話口調、全身像などからその人の"本当の思い"を感じ取ります。
言葉がある人の方が言葉に惑わされ、分かりにくいことも少なくありません。
自らの本当の思いに他者が繋がっていると感じられたとき、安心し、人を信頼し、自信が持てるようになります。
一方、支援者も様々な苦しみ悩みを持った一個の人間です。
人は無意識に苦しいことに対して向き合おうとします。
自分と向き合い「自分を引き受けなおす」という行為をしなければ立ち直れないのです。
"自分と繋がる"受け止めきれない現実と"おりあい"をつけていく、ということは自らが、「しっかりと生きようとする」行為です。
人を支えようとすることは、自らと他者とが「響きあい、繋がろう」とすることです。
心に添い、心のケアをする仕事は、人として相互変容を生み出す根源的な意味をもつ仕事と捉えています。
(阿部 美樹雄 町田福祉園コラムより)

≫≫ご興味のある方は、八王子平和の家(下記)までご連絡をお願いいたします。

■主催
社会福祉法人みずき福祉会
八王子平和の家

192-0152 八王子市美山町279番地
TEL 042-652-2220
FAX 042-652-2225

E-mail info*heiwanoie.mizki.or.jp
(お手数ですが、「*」を「@」に代えてご送信ください)
URL http://heiwanoie.mizki.or.jp

心のケア1.jpg

心のケア2.jpg

  • 研修一覧ページへ
  • 研修について問い合わせる

*年間予定表の日程や内容は、講師の都合により変更になる場合がありますのでご了承ください。
*各研修の1ヶ月前には、係よりお知らせを配布させていただきます。
*外部研修は随時情報発信します。原則、個人の希望制ですが、内容によって管理職の指名によりスタッフを派遣するものもあります。
*何かご要望等ありましたら研修委員会まで。

このページのTOPへ